CKP研究会 プログラム (敬称略)

7/10 (Sun.)
13:00 - 13:10 (会場は12:00から設営準備中ですが、使用可能です)
開会の挨拶・連絡事項等
〜5G技術動向・ローカル5G実証実験セッション〜
13:10 - 14:10 石津 健太郎 (国立研究開発法人 情報通信研究機構 Beyond 5G研究開発推進ユニット Beyond 5Gデザインイニシアティブ長)
「Beyond 5Gにより可能となる2030年代の未来社会と情報通信システムの在り方 ~NICTホワイトペーパーの背景とオープンプラットフォームの必要性~ 」
14:20 - 15:20 下西 英之(大阪大学サイバーメディアセンター教授 / NEC新事業推進部門 上席プロフェッショナル)
「Beyond 5Gビジョンと確率的デジタルツイン」
15:20 - 15:40 休憩
15:40 - 16:40 伊賀野 康生(株式会社 企)
「「放送と通信の融合」は本当に来るのか?ーブロードバンド代替検討から考える」
16:50 - 17:50 高瀬 英希 (東京大学 大学院情報理工学系研究科 准教授)
「B5G.ex:関数型パラダイムで実現するB5G時代の資源透過型広域分散コンピューティング環境〜プロジェクトの活動紹介と最新成果の共有〜 」
17:45 - 18:30 アナウンス・部屋の鍵渡し・食事移動
18:30 - 20:00 夕食
20:15 - 23:00 CKPの今後の活動について〜講演とフリーディスカッション
下條 真司 (大阪大学)
「万博に向けて走り出そう」
及部 一堯 (西日本電信電話株式会社)
「オープンイノベーション施設「QUINTBRIDGE(クイントブリッジ)」の取り組み、ご紹介」 QUINTBRIDGEについて
阿多 信吾 (大阪公立大学 学長補佐(情報・データ戦略) / 大学院情報学研究科 教授)
「大阪におけるスマートシティ、データ戦略に関する取り組み 〜 スーパーシティ・万博・森之宮キャンパスに向けて 〜」
自由議論セッション
7/11 (Mon.)
7:00 - 9:00 朝食(各自で)
CKPエンジニアリングセッション
9:00 - 9:30 吉田 正之 (NTTコミュニケーションズ イノベーションセンター / 沖縄オープンラボラトリ)
「沖縄オープンラボの最近の取り組み」
9:30 - 10:10 木村 安宏・木村 舟 (エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)
「NTTコム 検証網における自動化の取り組み紹介、進化的ブラウンフィールドへのNWコントローラ導入の課題とその対処について」
10:20 - 11:15 北野 貴稔(NEC デジタルテクノロジー開発研究所・シニアAIプラットフォームアーキテクト)
「国内企業で最大規模となるNECのAI研究用スーパーコンピュータ ~計算能力はAI時代の競争力の源泉~」
11:15 - 11:45 新井 イスマイル (奈良先端科学技術大学院大学)
「奈良先端大の地域BWAとローカル5G運用事例紹介」
11:45 - 11:55 連絡事項・閉会のあいさつ
12:00 - 13:15 昼食
13:30 - 14:00 クロージング
14:30 - 17:00 幹事会(幹事のみ)・撤収作業